これまでのお金

こんにちは!!
s-Live東京つつじが丘校の宮岡です!!

前回は、お金にはいろいろな種類があること、そして私達が信頼している今までのお金も、
新しく登場した仮想通貨も、本質的には変わらないというお話をさせていただきました。

ですが、体感的に「今までのお金」と「これからのお金」が同じ信用レベルには思えませんよね。

では、どのようにして「今までのお金」が現在の信頼を得るようになったのかについて、
お話したいと思います。


まず、人類の歴史の初期には、当然お金は存在しませんでした。

まずは自分でとったものを身近な人たちを分け合ったり、交換したりといった、
物々交換が行われていました。

私達の間で、友達に誕生日プレゼントをもらったら、友達の誕生日にもプレゼントをお返ししなきゃというのと同じですね。


しかし、人間の社会が大規模になるにつれて、ある問題が発生してきます。

物々交換だと重かったり、腐ってしまったりという状況が発生するようになったことです。


そこで人類は、面白いことに貴金属を価値のあるものとして見出す共通点がありました。

具体的には金や銀です。

そしてこれらを通貨として利用しようとしますが、
やはり大量のお金を使うようになってくると問題が発生してきます。

それは「重さ」です。

貴金属は金属なので、重いという難点がありました。

また、表面だけに金などをつかった偽者の貨幣というものも登場してきます。


そこで、人類は貨幣を紙幣に置き換えます。


紙であればかさばらないし、様々な技術を駆使して偽札を撲滅しようとしていきます。

日本では、偽札などがあまり一般的ではないため、意外に思う方もいるかもしれませんが、

偽札は、海外ではよくあるものです。

そしてそれらを解消するために、仮想通貨が誕生しました。

データ上のお金です。

これなら、相当レベルの高いハッキングの技術を擁しない限り、データの改竄は行えません。

ただし、ハッキングの問題が起きていないわけではありません。

実際に、ビットコインの取引所が、ハッキングを受けてしまい、
様々な方のビットコインが失われてしまった事件は記憶に新しいです。

日本では、偽札があまり出回っていないので、仮想通貨は信用できない!!という話になってしまっています。

ところが、近年ではキャッシュレスの風潮というのを、実際には感じていることと思います。

どういうことかといえば、世界の中の経済主要国では、貨幣から仮想通貨へという風潮が完全に存在しているということです。


貨幣というのは経済の基礎です。

これらが変わると、一体どのように経済は変わっていくのでしょうか。

次回の私の担当で、それらのお話をさせて頂こうと思います!!

 

 

 

つつじヶ丘エリアNo.1の自立支援型学習塾に興味がある方はコチラ!!

kobetsu-tsutsuji.com